編集員サヤ
こちらでは、Y!mobileのPocketWi-Fiについてご案内します♪

Y!mobileのPocketWiFiってどんなWiFi?
Y!mobileはソフトバンクが運営している、いわゆる格安スマホを提供している会社です。
そのサービスの一端として、モバイルWiFiの「Pocket WiFiプラン2(ベーシック)」があります。
以前は「Yahoo!WiFi」として販売されており、料金の安さとエリアの広さから、4・5年程前に非常に人気があったモバイルWiFiです。
現在では7GBプランのみですが、オプションをつけることによって容量が無制限(又はオートチャージ式)となります。
プラン | Pocket WiFiプラン2(ベーシック) |
---|---|
容量 | 7GB |
月額料金 | 4,065.6円 |
契約期間 | なし |
アドバンスオプション | 月額752.4円(7GB以降の4G通信が無制限) |
オートチャージ | 1追加毎に550円(7GB以降の通信に0.5GBずつ自動追加) |
基本の月額料金を「標準モード」とし、
「アドバンスオプション」では、7GBまでは5G/4Gどちらの高速通信も利用可能で、それ以降は4G通信のみ無制限(アドバンスモード)で利用できます。
「オートチャージ」では、事前に申し込んだ追加回数内であれば、7GBを超えても0.5GBずつ容量を自動追加してくれます。多めに回数を設定していても、請求は利用分だけです。でも、1追加につき550円かかりますので利用の際は注意が必要です。
オプションをつけておけば容量を超えても低速化は防げる、ということですね。
その他、「故障安心パック」「ワイドサポート」等の保証オプション(各550円)があります。
実際に36ヵ月使用した場合の月額平均
諸々込みで、月額は実質いくらかかるのか計算してみました。
・契約事務手数料は無料
・端末は購入型(新規の場合は端末代18,000円割引あり)
・契約期間はないものの、分割を選択した場合は36回払いの為、36ヶ月分で割る
これらを踏まえて計算します。
品目 | 金額 |
---|---|
月額 | 4,065.6円 |
端末代 | 28,800円 (5G通信対応のA102ZTの場合) |
端末代割引 | -18,000円 |
契約事務手数料 | 無料(オンラインショップ申し込みの場合) |
月額平均計 | 4,365円(小数点以下は切り捨て) |
これにオプションなどをプラスする場合は、金額も変わっていきます。
店頭申し込みだと契約事務手数料がかかるので、ここも注意が必要です。
モバイルWiFiの月額としては4千円台とやや高く感じますが、端末を購入するタイプのWi-Fiサービスの中では妥当な金額という気がします。
解約時の契約解除料はなし
解約時の契約解除料はかかりません。
しかし、端末代金の支払いがまだ残っていたりすると解約後もその分の請求は続きます。
(ワイモバイルショップで残りを一括で払うこともできるようです)
月途中の解約については「よくある質問」に詳しく載っていて、プランごとに満額請求か日割請求か変わるそうなのですが…2021年9月現在ではPocket WiFiプラン2(ベーシック)についての記載は見つけられませんでした。
おそらく過去のPocketWiFiプランはほぼ全額請求だったので同様だと推測します。
解約するなら月末が良い、ということですね。
口コミは?
通信環境はソフトバンク回線だから安心?
端末を購入するならばもっとしっかり情報が欲しい、などなど。
Y!mobileを検討される方は端末購入という決断もしなくてはいけませんので、失敗はしたくないですよね。
そこで、Y!mobile PocketWiFiにはどんな口コミがあるのか調べてみました。
まずGoogleでキーワードを入力すると、サジェストで様々なキーワードが出てきました。
「繋がらない」「遅い」はちょっと不穏なワードですね…
様々なまとめサイトを見てみても、口コミの情報元がわからないので生の声が分かるツイッターで検索してみました。
●Twitter口コミまとめ
・都会だと速く、田舎だと遅い印象。
・おすすめはY!mobile。制限ないし回線も速い。(対象エリアはちゃんと調べてね)
・時間帯によっては激遅だけど、格安SIMの中では速い方だと思う。
・3G回線の方が速いのでは…
3G回線の方が速い、は冗談にしても、人によって使用感はバラついているように思います。
「対象エリアはちゃんと調べてね」というコメントの通り、使用エリアによって速度感が違うのだと思います。
Y!mobileユーザーで通信速度に問題を感じていないならいいかもしれません。
契約すべき?
値段や速度面で言っても、他のモバイルWiFiを検討した方が良いように思います。
ソフトバンク、ワイモバイルスマホのユーザーが割引というわけでもなさそうですので、他のリーズナブルなWiFiを検討した方がよさそうです。
ただ、ワイモバイルショップが各地で展開されているので、なにか困ったときのサポートを受けやすいというのは利点です。
他の格安WiFiだとコールセンターのみでサポート受付しているところも多く、電話がなかなか繋がらない…ということもよくある話なので…。
使用中のサポートをしっかり受けたい方、端末購入WiFiをご検討の方は選択肢として入れるのはアリだと思います。
まとめ
Y!mobile PocketWiFiについてご紹介しました。
他のWiFiと比べてコストも速度も絶妙な感じではありますが、
今後のサービス展開で大きく変わる可能性のある大手ですので、今後もリサーチしていこうと思います。
当編集部でおすすめしているのは「おてがるWiFi」!
容量は使いたい分だけ購入で、端末も買い切りなのにリーズナブルで、電源を入れるだけで使えちゃいます。
ぜひぜひ、ご検討ください♪